軽2輪登録
奈良県大和郡山市の中田典子行政書士事務所です。
軽自動車名義変更
小型2輪(自動2輪)名義変更
軽2輪名義変更
報酬額
3,300円(税込み)
迅速、丁寧、正確をモットーにしております。
奈良県
ナンバープレート(軽自動車) 1580円
(バイク) 590円
登録手続き 奈良運輸支局
中田典子行政書士事務所
〒639-1042 奈良県大和郡山市小泉町2104−16
TEL 0743-53-5601
FAX 0743ー55ー0595
携帯電話080−3778−8553
営業時間 9時〜20時(年末・年始・お盆休み)
- 新規届出等の必要書類
軽2輪(126cc以上~250cc以下)の各種手続き必要書類等です。
当事務所は奈良陸運局に近く、迅速、丁寧、正確に対応いたします。 ぜひご用命ください。
(申請書、ナンバープレート代金等は各運輸支局により異なることがありますので、所轄の運輸支局にお問い合わせください。)
名義変更等に関する各種手続き
- 申請書(軽自動車届出書 )
- 新所有者及び新使用者の印鑑
- 新使用者の住民票 (発行後3ヶ月以内のもの)
- 使用の本拠の位置を証するに足りる書面(使用の本拠の位置が使用者の住所と異なる場合に限り必要)
(電気・ガス・水道電話料金領収書(発行されてから3ヶ月以内もの)。又は住居にかかる契約期間中の賃貸借契約書等)
- 使用の本拠の位置を証するに足りる書面(使用の本拠の位置が使用者の住所と異なる場合に限り必要)
- 譲渡証明書
- 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書
- 自動車重量税納付書(重量税印紙を貼付 軽二輪自家用は5,500円)
- ナンバープレート代金 590円(手続き後購入奈良県の場合)
新規の届出(中古車新規の場合)
- 申請書(軽自動車届出)
- 新所有者及び新使用者の印鑑
- 新使用者の住民票 (発行後3ヶ月以内のもの)
- 使用の本拠の位置を証するに足りる書面(使用の本拠の位置が使用者の住所と異なる場合に限り必要)
(電気・ガス・水道電話料金領収書(発行されてから3ヶ月以内もの)。又は住居にかかる契約期間中の賃貸借契約書等)
- 使用の本拠の位置を証するに足りる書面(使用の本拠の位置が使用者の住所と異なる場合に限り必要)
- 軽自動車届出済証返納証明書(重量税用)
- 軽自動車届出済証返納済確認書
- 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書
- 自動車重量税納付書(重量税印紙を貼付)(上記、軽自動車届出済証返納証明書を紛失した場合に必要)
- ナンバープレート代金 590円(手続き後購入奈良県の場合)
変更の届出
(名義変更・所有者又は使用者の住所・名称等が変更あった場合)
- 申請書(軽自動車届出 )
- 新所有者及び新使用者の印鑑
- 新使用者の住民票 (発行後3ヶ月以内のもの)
- 使用の本拠の位置を証するに足りる書面(使用の本拠の位置が使用者の住所と異なる場合に限り必要)
(電気・ガス・水道電話料金領収書(発行されてから3ヶ月以内もの)。又は住居にかかる契約期間中の賃貸借契約書等)
- 使用の本拠の位置を証するに足りる書面(使用の本拠の位置が使用者の住所と異なる場合に限り必要)
- 軽自動車届出済証返納証明書(重量税用)
- 軽自動車届出済証返納済確認書
- 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書
- ナンバープレート代金 590円(手続き後購入奈良県の場合)
その他
届出済証再交付
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 軽自動車届出済証再交付申請書
- 使用者・所有者の押印必要。再交付を受ける理由を記載。
- 使用者の印鑑
- 申立書
地域により必要書類が違いますので、ご確認ください。
届出済証返納の届出(廃車の場合)
- 申請書(軽自動車届出済証返納済証明書交付請求書)
- 軽自動車届出済証返納届(再使用する場合申請 )
- 軽自動車届出済証
- 使用者の印鑑
- ナンバープレート